子どものこと中学生の息子へ…14歳の誕生日プレゼントはどうする?
先日、息子カズノコくんは14歳の誕生日を迎えました。ポンコツ主婦の私が母になって14年経つのか〜と感慨深い思いです。 中学生の男の子に誕生日プレゼントって何がいいか悩みませんか?本人に欲しいものを聞いてみても 特に何もない。 と味気ない答えしか... 子どものこと中学校はじめての宿泊行事!2泊3日のスキー教室から帰ってきました♪
息子カズノコくんが2泊3日のスキー教室から無事に帰ってきました! 中学生になってはじめての宿泊校外学習…しかも今回はスキー教室がメインの行事で、超初心者の息子のことが心配で心配で…精神的にくたびれた3日間になりました。今回はスキー教室に向けて... 子どものこと中学校の宿泊校外学習…はじめてのスキー教室で準備するものは?
息子カズノコくんの中学校では、2月に2泊3日でスキー教室に行きます。学校の泊まりがけの校外学習は小学校でも経験しているのですが、今度はスキー教室⋯スキーどころか、雪とたわむれる…といった経験がまったくないので、とっても心配です。そんなカズノコ... 暮らし鏡開きの日の夕食に…お鍋でつくるお雑煮
1月11日は鏡開きの日…ということで、お雑煮をお鍋でつくってみました。 お雑煮は元日でもいただいたのですが、鏡開きでは白菜をたっぷり加えて、お雑煮鍋としていただきました。 鏡開きの日とは⋯ 鏡開きとは、お正月の期間、年神様にお供えした鏡餅を下ろ... 暮らし遅ればせながら新年のご挨拶〜2025年今年の目標〜
遅ればせながらあけましておめでとうございます。今日は1月8日…今週から仕事始めの方も多くいらっしゃるかと思います。息子の中学校も昨日が始業式で、いよいよ今年も動き出したな〜という感じです。 それで今回は今年の目標なんかを書いてみたいと思いま... お出かけ年末詣に行ってきました!〜大宮氷川神社〜
今年も残すところ数時間となりました。今日は朝早くから家族3人で大宮の氷川神社に年末詣に行ってきました。 大晦日のお参り 年末年始は何か特別なことをするってわけでなくても、なんとなくバタバタして忙しく過ごしてしまう我が家です。毎年初詣は必ず行... 子どものこと中学生の勉強を習慣化させるための5つのサポート【我が家の場合】
中学生は勉強や部活で忙しいですよね。そこで効率よく、そして無理なく毎日の勉強に取り組むために…微力ながら親のサポートがあると比較的スムーズに勉強を習慣づけることができますよ。今回は我が家で…というか私が息子カズノコくんのために実践している... 子どものこと集中力が切れやすい中学生にポモドーロ勉強法を試してみました
中学生の息子カズノコくんは、勉強のために机に向かう時間がやたら長い… ちゃんと勉強してるんじゃないの? う〜ん、そのわりには課題範囲がなかなか終わらなくて… どうやら途中で集中力が切れて、勉強の途中になぜか他のことをしてしまうことがあるようで... 子どものこと中学生の定期テスト対策におすすめ!学校ワークの進め方を考える
中学生とその保護者の皆様、テスト前になると提出物でもある学校ワークをなんとか効率良くできないものかな?なんてお悩みではありませんか? 私もテスト前に嘆いている息子カズノコくんを見ながらいつも考えてました。 そこで、学校ワークの進め方を少し... お出かけ国営ひたち海浜公園♪ 緑から赤のグラデーションコキア
中2の息子カズノコくんの中間テストも終わり、週末はちょうど3連休だし、夫タケノコくんもお休みだったので、家族3人でひたち海浜公園へ行ってきました。 ひたち海浜公園で秋を堪能してきました! 茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園といえば春のネモ...
