-
はじめて『ガリガリ君』の当たり棒ゲット!交換はどうする?
10月も下旬とはなりましたが、日中はまだ少し汗ばむ日があったりしますよね。今年の夏はホントに猛暑日が続いて暑かったので、スーパーでのお買い物でついアイスの「ガリガリ君」を何本かまとめ買いなどをしておりました。 はじめて見た「ガリガリ君」の当... -
松本城から安曇野を巡るGW日帰りドライブ
今年のGWは、いつもはなかなかお休みがとれない主人も5月3日〜5日の3日間のお休みがとれたので、思い切って3日憲法記念日の日に日帰りで長野県の松本城から安曇野の大王わさび農場と安曇野ちひろ美術館を巡る旅に行ってきました。 遠出の日帰りドライブ GW... -
中学生の夏休み 宿題と自主学習をムリなく進めるには!?
夏休みに入って早くも1週間が過ぎてしまいました。親として気になるのは 夏休みの宿題の進み具合ですよね。 「夏休みの宿題はやってるの?」「まだ何もやってない〜」 …とゴロゴロしながら、こんな返事がかえってきたら 親はイライラがMAXになってしまいま... -
猫を迎える前に用意した9つのグッズとお部屋のチェック
最初に猫を迎える日って、朝からワクワク、ソワソワ、ドキドキですよね。我が家もそうでした。でも猫が実際おうちに来てしまってからは、もう待ったなしで猫のお世話が始まります。猫との新しい生活をスムーズに始められるように、事前にこれだけは…!とい... -
雨の晴れ間に小さな幸せ 大きな虹を発見!
こちらの梅雨入りはもう少し先になりそうですが、先週は台風1号も接近してきたりと今年も雨の季節がやってきましたね。 雨の季節は好きですか? 皆さん、雨の季節は好きですか? 雨が続くと洗濯物は乾きが悪いし、なんとなく家の中が湿気でちゃんと対策し... -
はじめて行く桜スポット 赤城南面千本桜でお花見
今年の桜は開花が遅く、学校の春休み中のお花見はタイミングを合わせるのが難しかったので、新学期始まってすぐの週末にちょっとだけ足を延ばして満開の桜を堪能してきました。 お花見が終わらないと春が来ない…(涙) 我が家では、春になると毎年恒例でお... -
梅雨の季節 洗濯物の部屋干しでおすすめ!首振りサーキュレーター
ようやく開花した桜もあっという間に葉桜になり、春本番を通り越して早くも夏の体感の日々が続いてますよね。本格的な夏の前にやってくるのが、そう雨の季節です…この季節も嫌いではないのですがどうしても避けるわけにはいかない毎日の家事のひとつ、洗濯... -
夫婦そろってコロナに感染してしまいました
ずいぶんご無沙汰してしまいました… 2024年…今年こそは家族みんなが健康に過ごせますように…と願っってお正月初詣に出かけ、しっかりお参りもしてきたのですが、このような「病」というもには、かかるときは何をしてもかかってしまうものらしく…夫婦でコロ... -
久々のTDL!やはり楽しい魔法の国でした♪
前回は久々のTDLに遊びに行く前の下調べのお話をしましたが、今回はパーク内のお話をいたします。 アトラクションのちょっとしたハプニングもあったのですが、パーク内では魔法にかかっていたのか、最高に楽しむことができました♪ 入園当日の朝!開演時間... -
4年ぶりに『夢と魔法の王国♪』へ行ってきました!
気付けばもう12月。師走ですね〜クリスマスを控えた街のイルミネーションになんとなく心が弾みますよね♪ そのクリスマスイベントが始まる少し前に、なんと4年ぶりの東京ディズニーランドへ行ってきました! コロナ禍でず〜っと行けてなかったディズニー。4...