-
中学生、プチ登校しぶりのわずかな前兆…?!
先日、息子の登校しぶりについてお話しいたしましたが、今回はその前に見せたちょっとした前兆?のようなものについて少しだけお話しいたします。 何気なく見せた息子の異変 最近、息子の様子が気になります。 イヤ…夏休みが終わり、1ヶ月ほど経ったくらい... -
中学生の登校しぶりで親ができること
少しご無沙汰してしまいました。最近、色々なことが重なりどこからお話ししていいのやら…と悩んでいたら結構な時間が経ってしまいました。 中学生、登校しぶりで親ができること 子どもに突然「学校に行きたくない…」と言われたら、学校で何かあったのかと... -
発達障害グレーゾーン、中学生になった息子の特性
発達障害には大きく分けて ADHD(注意欠如多動症) LD(限局性学習症) ASD(自閉スペクトラム症) というのがあるとのことです。 中学生になった現時点での息子の特性 うちの息子は療育センターの診察で特に診断名としてははついてませんが、症状としては... -
定期テスト直前で中学生が弱気になったときの5つの対処法
中学生の定期テストが近くなると何かと大変じゃないですか? うちの息子もなんとなくピリピリしていて、こちらも腫れ物のさわるような感覚になってしまいます。 今回は中学生が定期テスト直前に弱気になったときの対処方のお話をしたいと思います。 中学校... -
長足マンチカン、ペットショップで運命の出会い
皆さん、猫のマンチカンっていうとどんな猫ちゃんを想像しますか? マンチカンの最大の特徴は足が短いことで有名ですが、うちの猫くんは足長です。でも他の猫ちゃんと比べると若干足が短めに見えなくもないです。 今回はそんな足長マンチカンの猫くんとの... -
諦めかけたときの妊娠、破水からスタートの出産
今回は一人息子カズノコをお腹に授かったときと出産のときのお話をしたいと思います。 10年以上も前の話になるので、記憶も曖昧で断片的になってしまいますが、こんな妊娠、出産もあるのか〜くらいの気持ちで、あくまでも私自身の体験談としてお読みいただ... -
暑い日にもおすすめ!神秘の巨大空間が宇都宮の大谷にありました!
こんにちは! ポンコツ主婦のササノコです。もう10月になりますが、まだ日中は暑いですよね〜きびしい残暑が続いていた9月半ばの3連休、家族で「涼しいとこに行きたいね!」という話になり、日帰りでサクッと行けるところがいいということで、 今日は宇都...